タイトル

唯一の東京発長距離フェリー!!東京から四国・九州へ

オーシャン東九フェリーは、東京から四国や九州へ直接向かえる長距離フェリーです。2020年11月時点で、東京港発の長距離フェリーはこの一社のみ。シンプルな造りとはいえ、その魅力は関東在住の人間にとって他に類を見ません。

乗船時間

フェリーの乗船時間は以下の通りで、飛行機と比べてかなり長いです。

東京~徳島:約18時間

徳島~北九州:約15時間

東京~徳島~北九州:徳島での停泊時間を含むと約34時間

この航路は時間がかかるのが特徴です。例えば、飛行機であれば2時間程度で行けてしまう東京~北九州の距離を34時間もかけて行く訳です。


東九フェリーの特徴

東九フェリーはその名の通りシンプルな造りが特徴で、レストランはなく、客室も他の長距離フェリーに比べて簡素です。その一方で、喫煙室やバスルーム、コインロッカー、コインランドリーなどの最低限必要なものは揃っており、船内は明るく清潔感もあるため、女性でも安心して乗船できます。

割引について

東九フェリーでは、早割等はないものの、往復割引や学割などの割引要素があります。また、身体障がい者/知的障がい者/被救護者割引/勤労青年学生も割引の適用があります。ただし、これらの割引の詳細や適用については公式ページをご確認ください。


自由な時間の過ごし方

乗船時間が長いため、東九フェリーでは時間を楽しむことが重要です。他のフェリーのようにレストランやカラオケルーム、シアタールームはなく、「退屈だ」と思うより「自由だ!何しよう!」と思える方に向いています。

ネット環境とテレビについて

ネットは比較的繋がりやすいのですが、インターネット設備やWifiはありません。また、テレビもチャンネルの設定さえやれば比較的見れます。


東九フェリーでの準備

乗船すると、売店や自販機以外で買い物が出来ません。そのため、船内で手に入らないものを吟味して持っていくことが重要です。また、東九フェリー内ではクレジットカードの類は一切使えないので、現金はしっかり持っておきましょう!

まとめ:東九フェリーの評価

東九フェリーは他のフェリーに比べて乗船時間が長く、暇を潰せる要素が他のフェリーより少ないです。しかし、そのシンプルさが逆に魅力で、自由な時間を楽しむことができます。また、東京から直接四国や九州に行くことができるのは大きな利点です。

東九フェリーへの印象は人それぞれ異なるでしょうが、不便を楽しめる方、寝るのが好きな方、暇を退屈だと思わずに楽しめる方にとってはこれ以上ないくらいピタッとしっくり来る船だと言えるでしょう。私自身も、これからもオーシャン東九フェリーを使い続けます。

0コメント

  • 1000 / 1000